西部浦高会会長

戸口 晋 高23回

  はじめまして。初代会長大塚陽一氏、二代目会長西澤堅氏の後任として、2022年から西部浦高会会長に就任しました、戸口晋です。
 西部浦高会は荒川の西岸、川越・所沢を中心に700名を超える同窓生が活躍する広い地域、行政の西部エリヤを範囲対象とする地域支部同窓会です。
 地域内に「浦高百年の森」を擁しているため「浦高百年の森と共に歩む西部浦高会」というスローガンを掲げて浦高および浦高同窓会の未来を担う事業を展開しております。
 また、毎年8月に開催される総会・記念講演と懇親会および 「西部浦高会通信」や、ホームページで、会員相互の親交を深めています。 是非、多くの同窓の入会を待っています。
 今後とも格別のご指導ご鞭撻を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。











2023年最新ニュース





西澤前会長のご紹介で毎年お世話になっている、小江戸蔵里正面のレストラン モデスティで、理事会を開催しました。

戸口会長から、同窓会本部にて開催された地域職域同窓会連絡会(3/23)出席の報告が、以下のようにありました。
「地域同窓会だけでなく、経営者・ゴルフ・宇宙・商社など、様々な分野の同窓会があり、懇親会で意見交換したところ、大変興味深いものがあった。 当会の総会講演会で講師をお願いして、異分野の情報収集と相互交流を図るような取り組みも意義があると思う。」
来る8月25日の西部浦高会第21回総会に向けて、講師と会場の手配とその可能性を検討してゆくこととなりました。
二十周年 Web 記念誌の編集状況について、意見交換しました。 現在、9編の投稿があるものの、昨年11月に続いて今年2月に2回目の寄稿催促の結果であり、まだまだ序の口なので、 引続き会員一斉メールなどで投稿を促してゆくこととします。
投稿しやすい環境づくりについて、今後も考えてゆく必要がありそうですが、会員の皆様には、例えば簡単な自分史風のメモでも構いませんから、 気軽に鉛筆を取りキーを叩いて、まず連載の第一話ぐらいのつもりで始めてみませんか!

勿論、とっておきのトピックスや思い出話なども大歓迎、豊富な話題でWeb記念誌を盛り立てましょう。

理事会は一時間で切り上げ、全員で喜多院に移動。
3月後半の冷え込みの影響で、開花は大幅に遅れ2~3分咲きの境内に、それでも待ちきれない老若男女がブルーシートを拡げて酒盛りです。 我々も負けじと、境内唯一満開に近い桜の下に陣取り、酒の尽きるまで、数年ぶりの花見会を満喫しました。
お年頃(?)の方々が多く、話題は自然と病気自慢に偏ってしまったのはご愛嬌として、残った酒をプレゼントした隣のグループが、 平均年齢25歳の、孫かと見まごう(つまらんダジャレ)男女ばかりで、我々と半世紀隔たる年齢差に愕然とし、反省(またダジャレ)しきりでした。

コロナ過を乗り越えて復活した花見会、来年以降、また大勢の参加で是非盛り上げてゆきましょう!

西部浦高会 ホームページ委員会




2023年度常任理事会開催



写真は2023年12月10日に行われた「歴代会長を囲む座談会」より ビデオの公開は「20周年記念誌」誌上において公開準備中です。こうご期待!

2024年2月18日(日)、本年度第4回常任理事会が、武州ガス会議室を 拝借して開催されました。

今年の総会で、西部浦高会設立満二十周年となるからでしょうか、 役員14名の積極的な参加をいただき、予定を延長して2時間に亘る、 熱のこもった会議となりました。

添付資料の通り、本年度活動結果・来年度活動計画・会計報告・ 会計予算など、事務局から提出の資料に基づき意見交換のうえ、 今後の活動の手順を再確認しました。

二十周年記念事業準備委員会からは、Web記念誌の編集状況について 報告があり、本トップページの記念誌投稿募集記事に貼り付けられた、 記念誌サンプルを投影のうえ確認しながら、意見交換しました。




まだ全部で7編の投稿しかなく、目標寄稿数30編を目指して、今後 更に頻繁に広報・寄稿催促を繰り返していくことを確認しました。

会員の皆様に是非ともお願いしたいことが二つあります。 一つは、8月25日(日)開催予定の2024年度総会で、記念講演をどなたに お願いしたらよいか、良い案があればお知らせください。

二つ目は、Web記念誌への積極的なご寄稿をお願いしたいこと、 記念誌サンプル「対岸より」の既寄稿文をご覧いただき、 記事のジャンルに制限を設けないスタイルとなっていますので、 是非お気軽にご応募ください。

記事ももちろん、写真やビデオ、漢詩短歌俳句に川柳、多彩な作品で、 この画期的なWeb記念誌を、西部浦高会の総力を挙げて飾りましょう!

西部浦高会 ホームページ委員会








資料○1
 2023年度活動結果 案
資料○2 2024年度活動結果 案
資料○3 2023年度 会計報告
資料○4 二十周年記念事業会計報告
資料○5 公立高校「共学化」勧告書に対する意見書



2023年最新ニュース


2023年11月12日(日)、寄居町の風布(ふうぷ)にある浦高百年の森現地で、 恒例の秋の間伐作業が実施されました。
曇り空で折角の紅葉は映えませんでしたが、日頃ひっそりとした寄居の森に、 同窓生25名に現役・保護者・一女参加者を含め総勢80名が集まりました。
斜面に繁茂する笹竹を大鎌でなぎ倒す作業は結構体力を使い、汗もかきましたが、 昼食休憩で振舞われるキノコ汁は、寒空の下で暖と栄養が補給できまた格別でした。

世界的なオペラ歌手の高19回富田千種さんが、アンコールを含む4曲を披露され、 音響効果など皆無の広場から森中に響き渡る声量に、いつもながら圧倒されました。
西部浦高会集合写真には、臼倉克典校長も入っていただき、 来年の二十周年記念総会へのご臨席を確約いただいた証拠写真が撮れたことは、 何よりの収穫でした。
戸口会長を筆頭に、来年度も更に多数の参加者を募って、百年の森を後世に繋ぐ、 意義あるプロジェクトを盛り上げたいものです。

西部浦高会 ホームページ委員会







2023年10月15日(日)、コロナ過を経て昨年から再開された川越まつり巡りに、 西部浦高会会員・他地域同窓会役員・会員の友人など15名が集い、 ユネスコ無形文化遺産を愉しみました。
例年、まつり初日の土曜日実施でしたが、今年は神幸祭が日曜に予定されたため、 本会恒例のこの行事も日曜に急遽変更されました。
しかしながら、折悪しく早朝から雨模様で、折角お目当ての神幸祭は中止となり、 誠に残念でした。
馴染みの市内料亭で、特製弁当と美味しいお酒を、神幸祭観覧がなくなった分、 時間を延長して愉しめて、災い転じて福と成すと言っては大袈裟だったでしょうか。
雨のため市役所前桟敷席は設置中止となったものの、他地域同窓会役員の座席を西澤氏に確保していただいた関係上、「各自治体の著名人」との触れ込みだったため、大宮浦高会と岩槻蓮田白岡浦高会から参加していただいた三氏は市役所へ出向き、市長代理と面談するというおまけもつきました。


雨も上がった青空のもと、今年から、山車の巡行時の声掛けが解禁となり、ひっかわせの山車同士が鐘太鼓も賑やかに、熱気あふれる踊りの掛け合いで、盛り上がりを見せていました。
蔵造り通りも、山車の行き来と観光客で、身動きが取れない状態が続きました。
小さい子供連れの家族も多く、子供を抱いたり肩車したり、パパの体力消耗も半端ではないだろうと、自身の往時を懐かしく想い出したものです。
他地域役員を含め有志で居酒屋での反省会は、本会が準備中の二十周年記念事業や、若手会員の勧誘、イベントへの動員に有効な手段など、組織を活性化させる方策に、時間が経つのも忘れ意見を闘わせました。
来年度も更に、多数の参加者を募って、伝統のまつりを盛り上げたいものです。

西部浦高会 ホームページ委員会

>>川越まつり巡りアルバム




2023年8月27日(日)、19年の第16回総会以来、実に四年ぶりの対面総会を開催することができました。

同窓会会長・事務局長を始め、地域同窓会では久喜・岩槻蓮田白岡・大宮・与野からそれぞれ会長にご臨席いただき、会員と共に30名近くの出席による盛会となりました。
昨年度、新会長に就任した戸口晋氏(高23回)から新任会長としての抱負を述べる挨拶があり、野辺同窓会会長・篠田事務局長から同窓会の現状をお話しいただきました。

地域同窓会の各会長からも一言づつ挨拶をいただき、改めて、地域相互の連携や協働により同窓会を活性化していくことを確認し合いました。

上程議事及び議案は全て承認され、無事総会終了後、本会顧問の牧野彰吾氏(高14回)による、「SDGsから見た絶滅危惧植物の埼玉事情」と題する講演がありました。
牧野氏は、植物学者として長く埼玉県の希少植物の研究に携わられ、絶滅危惧植物に造詣が深く、現在は埼玉県レッドデータブック(植物編)の改訂に関わる調査に関与されています。




浦高百年の森で、珍しいクロウメモドキを見つけたと報告されたことと、朝ドラ主人公の植物学の父、牧野富太郎博士とは縁もゆかりもないが、太郎ではなく五郎と犬に名前を付けていると、ユーモアで締め括られたのが印象的でした。
宴会場に場を移し、四年ぶりの旧交を温めるグループがそこかしこと、大変賑やかな懇親会の最後に、辻野事務局幹事(高31回)力作の歌詞ビデオを背景に校歌斉唱の後、恒例で本部篠田事務局長の「フレーフレー戸口」のエールで締め括ることができました。
来年は、西部浦高会創設二十周年にあたり、役員一同、記念事業の準備に取り組んでおり、会員の皆様にも後日案内を差上げますが、記念誌への投稿ほか、ご協力いただきたくよろしくお願いいたします。




   

2021年最新ニュース


三年ぶりの川越まつり巡り
2022年10月15日(土)、秋晴れに恵まれて三年ぶりに開催された川越まつりに、例年通り西部浦高会では参加者を募り、10名がまつりに華(!?)を添えました。 西澤顧問ご紹介の幸すしで特製弁当に舌鼓を打ち、喉を潤してから出発。





市制100周年を記念した三年ぶりのまつりには、市内29台の山車が勢揃いして、コロナ過で抑圧されていたエネルギーを爆発させたような熱気が市中隅々で感じられました。 川越氷川神社にお詣りした帰り、神社南に新築された直会殿で、西部浦高会幹事の奥富さん(高17回)に会いました。宮下町会の幹部として、直会殿敷地内に設けたまつり会所に詰めておられました。

蔵造り通りに面した埼玉りそな銀行川越支店は、1918年に建造され、1996年12月に埼玉県内では初となる国の登録有形文化財に登録された建物で、蔵造り通りの中で、白い煉瓦の西洋建築が異彩を放っています。 2年前に、支店機能を脇田本町の川越南支店に移転統合したものの、観光資源でもあるこの建物を地域のシンボルとして残し活用することとなり、ATMコーナーのみを設け「蔵の街出張所」として営業しています。 建物内部は改修工事中でしたが、支店長のご厚意により、歴史的建造物の内部を見学させていただきました。



建築高さの制限された地区でもあり、屋上からの川越の街は一望のもとでしたが、神事の象徴である山車を上から見下ろすことはご法度ですと、行員の方から注意されたことが印象的でした。 最後は恒例の焼鳥で一杯、適度な疲労とほろ酔い気分に浸されて、来年の再会を約して帰路につきました。


奥富さん(高17回)と成井さん (高18回)





全員集合

2022年11月13日(日)、寄居の風布にある浦高百年の森現地で、秋の作業が行われました。
雨模様の予報でしたが、何とか持ちこたえ、支障なく作業が出来ました。
コロナ過で三年間、なかなか以前のような盛況は望めない状況

ですが、それでも、保護者を含め68名の参加があり、うち同窓生は役員を除き22名で、西部浦高会関係者は6名でした。
来年以降、コロナの影響が収まれば、また西部浦高会を中心に、百年の森活動を盛上げていきたいものです。

西部浦高会関係者



コロナ過の中、昨年同様、総会は書面による会務報告となりましたが、それに加え、今年度もオンラインソフトを利用したネット総会を開催することができました。
浦高の日吉校長と篠田同窓会事務局長にネット来賓としてご参加いただき、役員以外にも数名の会員の方の参加もあり、合計19名の顔が画面に揃って、西澤会長挨拶、総会上程議事の審議、日吉校長から浦高現状報告、篠田事務局長から同窓会の現況報告、参加者全員が1分間の近況報告を行い、最後は浦高校歌斉唱と篠田さんのエールで、無事締めることが出来ました。
添付のビデオを再生して、浦高の現況など是非ご確認ください。

普段、対面での打合わせや会議など、マスク顔が当り前の日常に、この時ばかりは全員がマスクなしでお互いの顔を見ながら過ごせたこととあわせ、和気藹々の雰囲気で過ごせた二時間でした。

来年度の総会(8月最終日曜日)時に、コロナの状況がどうなるかは不明ですが、役員事務局一同、今回の成果も踏まえて、また新しい総会の開催方法についても模索しているところです。
会員の皆様にも、ニューノーマルの中で、総会の開催方法につき、いろいろご提案をいただければ幸いです。

尚、総会議事にもありましたが、今年度から、戸口会長・八木事務局長の新しい体制で運営してゆくこととなりました。皆様には、今まで以上のご指導ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

西部浦高会 事務局


>西部浦高会第19回ネット総会議事録
>ネット総会の動画はこちら YouTube
>新型コロナウィルス禍の浦高の二年半(篠田事務局長ご提供)


2022年度第2回常任理事会開催



 去る7月3日(日)に開催された本年度第2回常任理事会のお知らせです。 二

年半ぶりに、武州ガス様の会議室をお借りして、対面の会議を開催できました。 添付資料をご確認ください。

西部浦高会事務局

2022年度第2回(第47回)常任理事会 議事録

資料○1 2022年度第1回(第46回)常任理事会 議事次第
資料○2-1 西部浦高会役員名簿 2022年度
資料○2-2 西部浦高会役員改選(案)
資料○4 2022年度活動計画
資料○5 理事会返信葉書の意見集計表



2022年度第1回常任理事会開催



 5月8日(日)、2022年度第1回目の常任理事会を今回はオンラインで5名、川越市内の事務所に9名集合する形態で実施しました。
 2021年度会計監査報告。2022年度の予算案に関する説明に引き続き、花見写真コンクール入賞作の発表がありました。

 また、西部浦高会二十周年記念事業として大規模イベント会場を使用した講演会に関して意見交換が行われました。
 会員の増強も提案されています。詳細は以下の資料をご参照ください。

西部浦高会事務局

2022年度第1回(第46回)常任理事会 議事次第
2022年度第1回(第46回)常任理事会 議事録

資料○1 2021年度第3回(第45回)常任理事会 議事録
資料○2 2021年度会計報告
資料○3 西部浦高会2022年度会計予算
資料○4 西部浦高会 役員名簿 2022年度
資料○5 2022年度活動計画


最優秀賞に推していただき、ありがとうございました。
受賞を励みに、なおいっそう精進したいと思います(辻野)

第2回目のコンクールも 応募作品が 20 点を超え、理事会メンバーによる投票の結果、最優秀賞・優秀賞・佳作それぞれ一点が選出されました。講評とともにご紹介します。

[講評]
最優秀賞、辻野さんの「17.新河岸川の桜」は、長く続いてきた観光・行楽の自粛がようやく一区切りつき、二年ぶりに復活した地元川越観光名所の舟遊びの様子を切り取った作品で、ゆったり流れる川面に映った満開の桜とのどかな舟の動きによって、鑑賞するすべての人の心に、先行きへの期待と希望を滲み亘らせるような、暖かい雰囲気に溢れている。 全投票点数の三分の一を獲得した、最優秀賞に相応しい一枚であった。
優秀賞、佐伯さんの「8.千葉県/木更津市」は、ポルシェテストコースと5種類の桜を一望できる、一般の我々にはなかなか出会えないシーンで、一見、暗色に沈んだ画面と併せて、大変印象深い作品である。

佳作、江里さんの「2.坂戸市/永源寺境内」は、コントラストの効いた一枚で、暗く静かに佇むお堂に咲きこぼれる満開の一枝が、鋭くそして印象的に切り取られている。

惜しくも次点となった二作品のうち、末永さんの「9.入間市稲荷山公園の桜」は、一見何の変哲もないのどかな風景だが、連日ニュースで目にする不幸な戦争シーンを思い起こすと、そのあまりのギャップに戦慄さえ覚えるようで、また何気ないコメントにそれを包み込んだ巧みさが、審査員の共感を呼んだことだろう。

総評として、昨年度より応募作品数は若干減ったものの、作品の質は高まっていたと感じられる。何気ない風景写真に、世相を色濃く写し撮る、撮影者の意志が伝わってくる作品が多く目についた。
来年度も、多数のご応募によって、この企画を盛上げていただきたく、よろしくお願いいたします。




西部浦高会 花見写真コンクール2022 
運営事務局
           
>投票結果および各受賞作品はこちら


西部浦高会花見写真コンクール


2021年度第3回常任理事会をオンラインで開催



 2月13日(日)、2021年度第3回目の常任理事会をオンラインで実施しました。
2021年度の活動・会計報告。2022年度の予算案・活動計画案に加え、総会の開催に関して具体的な要領案が提出されました。

 オンラインか会場開催かは今後のコロナ禍の状況を見据えて最終的にに決定しましたら当ページでご報告します。
また、西部浦高会創設20周年事業に関するプロジェクトもスタートしました。詳細は以下の資料をご参照ください。

西部浦高会事務局

2021年度第3回(第45回)常任理事会議事録
浦高同窓会 第14回地域同窓会アンケート/西部浦高会
同窓会代議員推薦書

資料○1 2021年度活動結果案
資料○2 2021年度会計報告
資料○3 2022年度活動結果案
資料○4 2022年度会計予算
資料○5 2022年度総会開催要項案
資料○6 他地域同窓会の周年記念業事例

2021年最新ニュース



 2021年11月14日(日)、恒例の秋の間伐作業があり、西部浦高会からは、初参加の関谷繁樹さん(高25回)を始め、4名が参加者名簿に名を連ねました。
 今回の参加者はOB 33名・保護者30名と、やはりコロナ過の影響でしょうか、例年の半分ほどで、現役が顔を見せなかったことにも寂しさがありました。
 参加者人数が少ないこともあり、作業用道路周辺の整備など比較的軽作業で、コロナ過で運動不足の身体に無理な負担を掛けないという事務局の配慮もあったのでしょうか、午前中で作業終了できたのには助かりました。
 昼食は、野辺同窓会会長からの材料差入れで保護者の方々が現地で調理した恒例の「きのこ汁」に舌鼓を打ち、

さらに閉会後は、みかん狩りを愉しみました。
 当日は埼玉県民の日であり、往路・復路とも多くの人出で混雑しましたが、特に風布のみかん園は大変な賑わいで、例年の倍以上の車と出会ったようです。
 集合写真には、毎年西部浦高会総会にご出席いただいている志木麗和会の白田会長も入っていただき、筆者の同期仲間も一緒に賑わいを見せています。
 来年7月・11月と、通常の生活に戻れた折りには、コロナ過以前のように百名を優に超す参加者で、百年の森を賑わしたいものだと、しみじみ思いました。


高18回  成井 正浩 記






コロナ過の中、昨年同様、総会は書面による会務報告となりましたが、それに 加え、今年度は初めての試みとして、オンラインソフトを利用したネット総会 を開催することができました。
浦高の水石校長にネット来賓としてご参加いただき、役員以外にも数名の会員 の方の参加もあり、合計17名の顔が画面に揃って、40分と短い時間でしたが、 西澤会長挨拶、水石校長から浦高現状報告、総会上程議事の審議と、滞りなく 進み、丁度時間内に閉会することが出来ました。

普段、対面での打合わせや会議など、マスク顔が当り前の日常に、この時ばか りは全員がマスクなしでお互いの顔を見ながら過ごせたことに、新鮮な印象が ありました。
来年度の総会(8月最終日曜日)時に、コロナの状況がどうなるかは不明です が、役員事務局一同、今回の成果も踏まえて、また新しい総会の開催方法につ いても模索しているところです。
会員の皆様にも、ニューノーマルの中で、総会の開催方法につき、いろいろご 提案をいただければ幸いです。

西部浦高会 事務局



>> ネット総会の動画はこちら YouTube


2021年度第2回常任理事会開催

 7月18日(日)、2021年度第2回目の常任理事会を、 前回同様オンラインで実施しました。
 今回はビデオ会議ツールとしてGoogleMeetを使用しました。

 第17回西部浦高会総会の開催方法案もまとまりましたので。以下のリストから資料3を御覧ください。

西部浦高会事務局
2021年度第2回(第44回)常任理事会議事次第
2021年度第2回(第44回)常任理事会議事会議事録

資料○1 2021年度第1回(第43回)常任理事会議事会議事録
資料○2 西部浦高会2021年度関係予算(案)
資料○2.2西部浦高会2020年会計報告
資料○3 西部浦高会18回総会 開催方法案
資料○4 西部浦高会2021年度 活動計画



2021年度第1回常任理事会開催

 5月9日(日)、2021年度第1回目の常任理事会を、 前回同様オンラインで実施しました。 総会の開催に関して、参加者全員が顔を見ながら、 忌憚のない意見を交換して、大変意義のある会議でした。

 また、花見写真コンクールの投票結果も発表されました。 これも、応募写真28点と、大変盛会でした。 詳細は、添付の議事録ほか資料をご確認ください。

西部浦高会事務局
2021年度第1回(第43回)常任理事会議事次第
常任理事会への返信葉書 記載内容一覧
資料○1 2020年度第1回(第42回)常任理事会議事録
資料○2 2020年度会計報告
資料○3 西部浦高会2021年度会計予算(案)
資料○4 2020年度 他地域職域同窓会 総会開催状況
資料○5 
2020年度 西部浦高会 役員名簿
資料○6 同窓会理事の推薦書
資料○7 花見写真コンクール投票結果

  最優秀賞受賞、誠におめでとうございました!!
理事会でも話題にしましたが、幻想的な茂原公園の桜は、 何と言っても、ダントツの得票でした。

初めての企画としてのこのコンクールが、結果的に大変盛上がったことを、 事務局一同、望外の喜びと感じています。
髙山さんの渾身の一枚が、この結果をもたらしてくれたと、感謝しています。

今後も、みんなでこの会を盛上げていくことが出来るよう、 今まで同様のご協力をいただければ幸いです。

[受賞の辞]
最優秀賞なる賞状は、実のところ小学校4年生のときの夏休みの作品展以来でしたので、正直 望外の喜びです。 投票いただいた皆様はじめ、審査いただいた関係者の皆様 誠にありがとうございました。

>各受賞作品はこちら
 









 西部浦高会の常任理事会は、昨年2月16日以来、 コロナ過の影響で、総会ともども開催できない状態でした。
 しかしその間、役員の皆様は、職場や地域・友人の集まりなどで、 流行りのオンライン会合の経験など重ねてこられたと思われ、 今回、2020年度最初で最後の常任理事会を、2月14日(日)、 ネット会議で開催することができました。

 西部浦高会開闢以来の、この画期的な会議の模様を、 是非ご確認いただき、今後の会運営に関して、 皆様のご意見ご提案をいただきたくよろしくお願いいたします。

西部浦高会事務局

2020年度第1回(第42回)常任理事会 議事次第
2020年度第1回(第42回)常任理事会 議事録
常任理事会への返信葉書 記載内容一覧
 資料○1 2020年度活動計画 案
 資料○2 2020年度会計報告
 資料○3 2021年度活動計画 案
 資料○4 2021年度会計予算 案
 資料○5 
2021年度総会開催要項 案



2020年最新ニュース


 

 2月16日(日)、武州ガス本社会議室で、今年度第1回常任理事会が開催されました。
 今年度の活動結果と会計の状況を確認したうえで、  来年度の活動および予算案を審議しました。
 議事次第・議事録ほか、添付資料をご参照ください。

冒頭に参加者全員で、故平松廣様に黙祷を捧げました。
この日、2月16日は、命日の12月30日から数えて丁度四十九日目に当ります。 常任理事会開催当日に平松様が彼岸に渡られたことになり、 開設当時から西部浦高会運営に多大なご尽力をいただいた平松様に、 改めて感謝と追悼の意を深くしたことでした。

西部浦高会事務局


 2019年度第4回(第41回)常任理事会 議事次第
 2019年度第4回(第41回)常任理事会 議事録

 資料○1 2019年度第3回(第40回)常任理事会 議事録
 資料○2 2019年度活動計画 案
 資料○3 2019年度西部浦高会会計報告
 資料○4 2020年度活動計画 案
 資料○5 2020年度活動計画会計予算 案

 資料○6
 地2020年度総会開催要項 案 
第17回西部浦高会総会は書面による会務報告 
本年西部浦高会はおかげさまで創設17年目を迎えることができました。
しかし、新型コロナウィルス禍は本会創設以来未曾有の出来事となりました。
ひとまず収束したかと思われた感染は再び拡大しています(7月25日現在)。
依然として三密による集会開催リスクが大きく、巷間7月・8月の各種イベントも数多く延期あるいは中止になっています。
4月以降、情勢の推移を確認しながら理事会役員間で書面による審議をしました。
結論として、今年度は総会で決議すべき特別な議題もないことから、総会の開催に代えて書面による会務報告とすることといたしました。
ウィズコロナの日常の中にあって西部浦高会の今後につきましても、より良い運営方法を考えていきたいと考えております。
皆様から積極的なご意見ご提言をいただければ幸甚です。

 
例年西部浦高会では川越まつりにあわせ、会食と見学の会を開催してまいりました。
しかし、本年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため川越まつりの開催が中止になりました。開催中止にともない、会食と見学会も中止とさせ
ていただきます。
昨年度までまつり巡りにご参加いただいた皆様も、今年度は参加しようと準備されていた皆様も大変残念ですが、来年の再開を期待したく、よろしくお願いいたします。

■川越まつり公式サイト https://www.kawagoematsuri.jp/

【訃報】
高9回平松顧問が、12/30急逝されました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

2018-2019年の活動記録はこちら

2016-2017年の活動記録はこちら




■浦高百年の森/百年の森 下草刈りお申し込みはこちらから

   
   

 ■西部浦高会事務局 seibuurako@yahoo.co.jp

since 20080908

 
掲示板 リンク お問い合わせ 役員名簿 西部浦高会通信 西部浦高会の歩み inserted by FC2 system